- 2010-07-21 (水) 23:44
- IGLU tokyo
* [View subtitles]から日本語字幕が見られます。
モチベーション1.0 = 生物として生存するための動機
モチベーション2.0 = 報酬と処罰による動機
モチベーション3.0 = 自らの学び・創造・他社への貢献による動機
・・・として、創造性の高い仕事における報酬が実はモチベーションを低下させているという科学的事実を暴き出す。WikipediaやGoogleなど、新たな時代のモノづくりや働き方が世の中に大きな影響を与えている今、産業革命以後約200年の間、非常で有効だったモチベーションのOSが、2.0から3.0へとバージョンアップされていることを意識せずにはいられない。OSの変わり目を認識するには最適な一冊であるが、それをどう実践するかは自分次第。
Comments:2
- tai 10-07-26 (月) 23:05
-
この本店頭で見かけました。
モチベーション!大切ですよ〜。本当に!!!上にたつ人ほどこれ知ってほしいひとつですね。
- taka 10-07-27 (火) 4:21
-
>tai
仕事してると、切に感じることあるよねー。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://blog.iglu.jp/2010/07/21/drive-pink/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- モチベーション3.0 from IGLU blog