Home > Tags > cet

cet

都市を実験するクリエイティブ・ネットワーク CET大解剖! [ 第2部 ]

start-ebisu-004

2004年、学生時代にインターンスタッフとして関わった CENTRAL EAST TOKYO 。今日のトークイベントでは、そんな CET が始まったきっかけから、東北の震災や「文化とは?」という深い話まで、CETを牽引されてきた佐藤さん・馬場さんの話を聴くことができました。(シミズさんは東東京勝手に祭り企画のため、ツイキャス+電話で参加に。)イベント全体を通して熱い言葉が飛び交っていましたが、そんなお二人に共通して感じたのは、自分の現在地に満足すること無く、新しい場所に飛び込んでいく姿勢(直感!?)と、CET期間中にトラブルが起きても、3/11に東北で震災が起きた後でも、動じること無く自分のスタンスや役割を見失わない大局観でした。
僕自身にとっても、CETは人生のターニングポイントだっただけに、このタイミングでCETについて振り返ることが出来たことは、大きな収穫でした。馬場さんの新刊 都市をリノベーション も、読まなくては。

CENTRAL EAST TOKYO 2010

cet10-1

最終日の今日、久しぶりにCETエリアに来てみると、大きく変わっている所と全然変わっていない所があって、学生の頃 CET04 に熱心に関わっていたことが懐かしく感じる。あの頃のメンバーは、6年経ってみんな社会人になった今も、たまに会うと真面目な話をしたり、バカをやってみたりと相変わらず。だからこそ、大切でかけがえのない仲間だなぁとあらためて実感する。CET はこれで終わりになるけど、そんな仲間達とはこれからも繋がっていけるんだろう。そして、次の世代の CET をつくっていかなければな。

Continue reading

CET09 OPEN MEETING | CET090718

cet090718a

カオスであり、実験的であり、オルタナティブであり、非日常だった、これまでのCETと違い、今年は公共性という大きなパワーが加わることになる。そして、日常と継続性という新たなテーマ(?)をもとに、どう次なるフェーズに向かっていくのか・・・。佐藤直樹さんを始めとしたディレクター達の意気込みも新たに、今年のCETは楽しくなりそうだ。

Continue reading

本日のcomama

comama-6

本日は、大学&建築系&CET系のメンバーが多く集った夜。
スペシャルのCOEDOビール、5種類の中では、さつま芋を使用した紅赤が一番好みでした。

CET090718

CET090718

2003年のTDB-CEを経て、2004年からスタートしたCET。当時は「オフィスビルの空室率上昇による、CETエリア(神田・馬喰町・東日本橋など)の空洞化に対しての街づくりイベント」という大きなテーマがありましたが、その後は主に不動産ファンドによるマンションバブル期に入り、CETを行う意味合いも次第に弱くなってきていたように思います。ところが、昨年のリーマンショック以降の不動産不況によって、今年は再びCETの価値が問われることになりそうです。まずは来週の土曜日、CET090718に行かねば!

本日のcomama

comama4

本日のcomamaは、CETとか、大学とか、仕事つながりとか、
たくさんの懐かしい友人達に出会えたスバラシイ夜でしたよ。

Home > Tags > cet

Search
Feeds
Meta

Return to page top