Home

IGLU blog

sakura-21bi

R花見 2012

studiokoz-r-hanami

昨年から始まったR花見。今年は、studioKOZ.(R不動産と同じ、有限会社E.N.N.の建築チーム)の一員として参加しました!金沢に帰ってきて1ヵ月とちょっと経った段階でしたが、たくさんのはじめましての方々との話をすることができ、R不動産やE.N.N.に対する期待の大きさを強く感じた会でした。studioKOZ. としても、PRタイムに「自己紹介」「これまでの実績」「これからやりたいこと」の3段構成で Facebook ふ う の プレゼンをしてみました。そして、半ば誘導的でしたが w、集まった50名近くの方から、生声で「いいね!」をいただけました。今年から来年に掛けては、ひとつひとつの仕事を通して、着実に金沢での実績を積み重ねていきたいと思います。みなさま、今後ともよろしくお願いします。

第68回 現代美術展

genndaibijyutu-2012

親からタダ券をもらったので、ふらりと見に行く。21世紀美術館と県立美術館の2会場にわかれ、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門から、一般作品と委嘱作品がずらすらっと展示されていた。何気なく見ていても一目でわかるのは、一般作品と委嘱作品のレベルの差。そして、その中でも際立つ、陶芸や漆器などの工芸レベルの高さでした。またふだんは、ばっちりキュレーションされた21美の企画展示室が、今回まったく緊張感の無い空間になっていた(目的が違うから当然なのだけど…)のも印象的でした。ちなみに言っておくと、第1回は昭和20年なので、いまや現代美術というより近代美術な展覧会ですね。

乙女の金沢 春ららら市 2012

hacoya-calender

4月の吹雪な土曜から一転、日曜はぽかぽか陽気の行楽日和。いくつかの顔見知りのテントに伺いつつ、この日、お土産を買ったのは HACO;ya さん。この3月までは立上げ準備期間でしたが、この日からはいよいよ商品の販売が始まりました。この箱、一見なんの変哲もないように見えますが・・・、日めくりカレンダーの中から好きな日(めくった紙)を選んで箱に貼ってくれるという面白いサービス。僕も誕生日の日付でひとつ作ってもらいました。この箱は、絶対に捨てられませんね〜。

学生による建築設計展 @カナザワ

at-kanazawa-2012

今年から始まった、金沢を計画地にした学生の建築設計展。この日あった講評会では、卒業設計から学部生の課題まで、それぞれの作品についてのプレゼンや議論が繰り広げられました。学生主体でこういう企画が始まったことは素晴らしい!ただ、展覧会自体については、事前の準備期間が短かったせいか、作品数が少なかったり、参加基準があいまいだったり、会場の雰囲気作りや進行がうまくできていなかったりと、言いたいことはたくさん・・・。来年は、他地域の学生建築展にはない「金沢らしい」審査基準や審査方法をしっかりと決めて、継続していく仕組みをつくって欲しいと思います。期待してます。

古き金沢/石川と和洋美術 復刻絵葉書展

korinbo-showa

うつのみや(書店)で見つけた、昭和初期!?の金沢市香林坊の写真。場所はおそらく、大和デパートと109のある交差点あたり。道の脇に国旗が並んでいるので、祝日 or なにかイベントがある日だったのだと思うけど、この人の数は凄すぎる。この頃は路面電車も走っていたし、当時の日本では最先端の洋館もたくさんあったようだし、いま以上に北陸の中心街として賑わっていたんだろうな。さて、これからの香林坊はどうなっていくんだろうか。

3.11

3.11

3.11 も残りあと数分。これまでの一年を思い出しつつ、キャンドルに火を灯しました。

ブクブク交換 in かなざわ

bukubuku01

「○○からの卒業」というテーマで始まったブクブク交換 in かなざわ@五十川堂。2冊プレゼンした僕は、金沢検定+三島由紀夫という、自分では出会うことのなかっただろう2冊を持って帰れました。これから、じっくり読んでみようと思いまーす。

金沢の職場

ennknz

東京の初台から、金沢の新竪町へ。今日からここが職場になります。

green drinks Kanazawa Vol.7「わくわくすること、はじめよう!」今週末に開催!

gdk07

green drinks Kanazawa Vol.7 、テーマは「わくわくすること、はじめよう!」

日程:2012年2月25日(土) 17:00〜20:30(16:30 開場)
参加費:事前登録 500円・当日 1,000円
場所:石川四高記念文化交流館 1F / 多目的利用室1(地図
イベントの事前登録はこちらから

やってみたいことを形にするって簡単そうで難しくて・・・そんな何かしたいけど、踏み出せずにモヤモヤしていませんか?今回は、やりたいことを形にしている学生5名のわくわくする活動を聞いてみたいと思います。学生のあなたも、昔学生だったあなたも一緒にわくわくすること、はじめてみよう!

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top