Home > Tags > gdkanazawa
gdkanazawa
green drinks Kanazawa vol.4「ふるくて あたらしい 住まい」
- 2011-04-21 (木)
- IGLU kanazawa
企画から当日の司会進行までを担当した、green drinks Kanazawavol.4「ふるくて あたらしい 住まい」が先週末の4/16に無事終了しました。
震災の影響で準備期間が充分に取れなかったこともあり、同じトークイベント形式でやった vol.1+2 に比べると人数は若干少なかったけれど、ゲストのお二人からのプレゼンはとても素晴らしい内容だったので、会場にいた方は、皆さんそれぞれにお土産を持って帰ってもらえたのではと思っています。また今回のイベントは、僕自身にとっても貴重な経験となったし、その場の雰囲気を楽しめたことが何よりも自信になりました。
この日、会場に足を運んでくれた皆さん、サポートしてくれたスタッフ・関係者の皆さん、そしてゲストで話していただいた天野さん・田村さん、本当にありがとうございました。この場を借りて、感謝です!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
いよいよ明日。
- 2011-04-15 (金)
- IGLU kanazawa
green drinks Kanazawa vol.4 | ふるくて あたらしい 住まい。
2011年4月16日(土) 16:00〜19:00 @ kapo gallery / 石川県金沢市小将町1-11-2F
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
大森ロッヂを訪ねました。
- 2011-04-12 (火)
- IGLU kanazawa | IGLU tokyo
いよいよ今週末と迫った、次回の green drinks Kanazawa 。
この日はゲストの天野さんとの事前打合せのため、大森ロッヂを訪ねました。
(… 続きは下記のURLから。)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa Vol.4「ふるくて あたらしい 住まい。」事前登録を受付開始!
- 2011-03-27 (日)
- IGLU kanazawa
green drinks Kanazawa Vol.4 のテーマは、「ふるくて あたらしい 住まい。」
日程は、4月16日(土) 15:00 START 、場所は前回までの cafe Mojo の2階にある、Kapo galley にて。ゲストには「大森ロッヂ」の天野美紀さん、金沢工大の学生で「Re-Design Apartment Project」に関わった田村元さんを迎え、それぞれのプロジェクトについて話をしてもらう予定です。
当日準備のため、できるだけ事前登録【1Drink付】をしていただけると嬉しいです。また、オープンマイクの時間では、「建築・不動産・リノベーション」「東日本大震災の復興支援」に関することについて、発表したいこと・告知したいことのある方を募集しています。事前登録時にお知らせください。
⇒ イベントの事前登録はこちら
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa 新年会
- 2011-02-26 (土)
- IGLU kanazawa
金沢・湯涌温泉の旅館 銭がめ での green drinks Kanazawa 新年会。今回はゲストだけでなく、参加メンバー全員が自己紹介やプレゼンを通して親睦を深めるのが目的で、リラックスした雰囲気の中、真剣な話にうなずいたり、面白い映像に大笑いしたりと楽しい時間でした。今年もこのイベントをプラットフォームにして、新しい繋がりが生まれる予感がしています。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa Vol.2「土と人」
- 2010-11-13 (土)
- IGLU kanazawa
これまではカッコ悪い・ダサいとされてきた「農」も、いまや家庭菜園や農家直販野菜など、誰もが注目する最先端の分野になってきています。そこで、green drinks Kanazawa 第2回目となる今回は「土と人」をテーマに、日本一小さな農家「風来」の源さん、農家と学生を繋ぐ「奨学米プロジェクト」の笠木さんのお二人に来ていただき、お話を伺いました。
お二人それぞれのプレゼンテーションや会場からの反応を通して感じたのは、野菜作りから生き方やライフスタイル、哲学にいたるまで、「農」が担う領域はとても広く、身近であるということ。だからこそ、(テーマに繋げますが…)僕自身も、地に足をつけた生活を求めている理由がよくわかりました。
『農業に明日はない、しかし明後日(あさって)はある』
…とは、源さんの大先輩農家さんの言葉。その農家さんは、今の状況を見ずに亡くなられてしまったそうですが、きっともう間もなく、次なる夜は明けるのだろう。またこれを機に、金沢(石川)での奨学米プロジェクトも、ぜひ実現して欲しいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa Vol.2「土と人」事前登録を受付中!
- 2010-10-12 (火)
- IGLU kanazawa
green drinks Kanazawa Vol.2 のテーマは、「土と人」。
ゲストに日本一小さな農家「風来」の 源 さんと農家と学生を繋ぐ「奨学米プロジェクト」の かさぎけいすけ さんを迎え、11月13日(土) 18:30〜22:00 まで、前回と同じく mojo cafe にて開催します。
当日は簡単なフードや、風来の源さんが作っている無農薬野菜が食べれます!なるべく人数分をご用意したいと思っていますので、3日前までに事前登録をお願い致します。参加希望者が多数の場合は締め切らせていただくことがありますのでご了承ください。
⇒ イベントの事前登録はこちら
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ローカル愛って、サステナブルじゃね?2
- 2010-09-09 (木)
- IGLU kanazawa | IGLU tokyo
ようやく初参加できた green drinks Tokyo !! 今回は、ローカルがテーマとあって、ゲストも興味のある方々ばかり。石川県の新たな繋がりもできたし、久々の仲間にも会えたし、こういう場が定期的に開かれることはほんとうに貴重。誰しもがフランクに話ができる空間をつくること。そして、東京にいながら地方を感じ、地方にいながら東京を感じること。どちらも大切。「農」をテーマに次回11月開催予定の green drinks Kanazawa も価値あるイベントにしなくては!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa Vol.1
- 2010-05-29 (土)
- IGLU kanazawa
当初予想を大きく上回る80人以上の方々と、この貴重な時間を共有できたこと。企画段階から関わっていた僕も、とても嬉しかった。そして今回のテーマにあったように、参加した皆さんの意識や毎日の生活、金沢の街自体が『 ideaで、カワル 』のは、まさにこれから。とりあえず一歩進むこと。後悔はいつでもできるからこそ、前のめり!ですね。・・・ということで、たくさんのパワーをくれたみなさんに感謝!ありがとうございました。そして主催の人魚さん・安念さん、お疲れさまでした。この秋に開催予定のVol.2に向けて、また盛り上げていきましょう!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
green drinks Kanazawa 開催のお知らせ
- 2010-05-11 (火)
- IGLU kanazawa | IGLU tokyo
ニューヨークやハワイ、中国からボツワナまで世界の600都市以上で開催されているグリーンやエコ、サステナビリティをテーマにした気軽なパーティ「 green drinks 」。その金沢版となる『 green drinks Kanazawa 』を 5/29(土) に金沢で友人たちと企画・開催することになりました。
その第1回目となる今回は『 ideaで、カワル 』をテーマに、クリエイティブで、ユニークな生き方、仕事をされている東京・金沢のゲストトークの他、参加される皆さんからのオープンマイクの時間帯を設ける予定です。只今、ウェブサイトにて事前登録を受付けていますので、ご興味のある方はぜひ。当日会場でお会いしましょう!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > gdkanazawa
- Search
- Feeds
- Meta